ないないない!!
出来ない!
嫌い!
そんなこんなで
いろんな食費の節約術を調べるけれど
自分に向いてる物が見つけられない。
だいたい
1週間の献立立てたとしても
食べたい物が
日々変わるし
その日の天気や気温でも変わる。
だって
給食じゃないし
病院食でもらないんだから。
前は料理本などに書いてる
調味料をその料理を作るためだけに買った事もあった。
結局、使い回し出来ないから
その後捨てる!!!
これが
良くない
悪の根源だった。
調べると
さ(砂糖)
し(塩)
す(酢)
せ(しょうゆ 昔はせうゆと言ってたらしい)
そ(味噌)
で作る料理もあった。
しかし
もう少し旨味も欲しい。
レシピはいろいろ試して
「この方」と言う方に巡りあったので
助かった。
特に
麻婆茄子は絶品!!
生姜やにんにくはチューブの物でよし!
何か足りなくてもよし!とゆるゆるなのでありがたい。
で
肝心の
節約出来てるか?と言うと
出来てないから困る〜。
土日買い物に付き合ってくれるオットは
値段を見ずにカゴにいれる人なので
困る〜。
あまり細かい人も嫌いだけど
大雑把も嫌だ。
この間も自分のお小遣いで買うからと
お犬様のおやつ。
会計したら600円でびっくりしていた。
いつものおやつの倍するとか!
ちゃんと確認しようよね!!
1日千円とか
思うけど、なかなか難しい。
オットのフルーツ(キウイ)だけでも100円越え。
オットは別枠で考えるか!
そんな
こんな
で食費の節約は難しい。