Quantcast
Channel: 猫背の暮らし
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10705

飛田和緒さん風「きんぴらごぼう」残りごぼうを使う。

$
0
0

煮物や豚汁などで

ごぼう買っても使い切れない我が家。
そのまま放置プレイで萎びて使い物にならない事多し。
そうかぁ~。
萎びる前に調理すれば良いのだ。
と言うことで
今更めずらしくもないけど「きんぴら」を作る事に
材料:ごぼう2本(400g)

①しようゆ-大さじ3
    酒・砂糖-各大さじ1 1/2~2
   
ごま油-大さじ1 1/2

ごぼうはよく洗って皮付きのまま4cmくらいの長さのせん切りにし、水に5分くらいさらす。

鍋にごま油を熱し、水気をきったごぼうを中火で炒める、しんなりしたら①を加え汁けがなくなるまで炒め。

冷めたら保存容器に入れて、冷蔵保存する。
日持ちは1週間くらい。

との事にだったけど、あまり物でつくったので
当日食べて終わりな予感。
うちは、輪切りの唐辛子があったのでほんのすこしだけ入れました。
ごまもたくさんあったので、炒め終わってからいれました。

{481B222B-5A62-433A-92F8-885CF060A0F8}

{699ADB60-BFA1-4DFE-AD6E-E19B540433DA}

{8F18E3A0-DB42-4DBA-9076-77670E192228}

{BBA62129-CB01-44C7-9948-F7E67ACC30E8}

ごぼうの皮をむくというか
土付きのごぼうだったので、この手袋はめてあらったら
いい感じでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 10705

Trending Articles