何年も前から
「行った方がいい」と言ってたものの
本人は痛くも痒くもないので
馬の耳に念仏状態。
ネットで調べても
良い事ひとつも書いてないし
実家の父が歯槽膿漏でひどい事になっているので
札幌に戻る前も予約して歯医者に行くようにはお願いしていた。
(オットの事なのになんで私がお願いしなきゃいけないんだと思いつつ)
私がいない時に行ってくれたらいいなと思っていたけど
そんなに甘い話はどこにもなかった。
戻ってから、私の歯の具合も悪く先に歯医者に行って抜歯した。
しつこいくらい「歯石取りに行った方がいい」と言って予約してもらい
ようやく本日
下の歯の歯石を取った。
なんと
8年ぶりの歯医者さんだったようだ。
8年前に歯の治療して最後の歯石取りが、あまりに痛くて途中リタイアしたまま
8年・・・何事もないなんて!?
よっぽど歯が丈夫な体質なんだ。
そこだけは
そこだけは
姑に感謝!!
歯は遺伝だって言うから。
歯肉に歯石が張り付いていたらしく
思惑通り麻酔してから歯石取りしたとの事。
60年生きてて「初歯石取り」
お疲れさま!
歯の質がめちゃめちゃ弱くて
虫歯が多い私にしてみれば
虫歯でもないのに、歯槽膿漏で歯が抜けていくなんて
許せない。
あと2/3残っているが
頑張って取ってくれ。
嫌いな歯医者に行く決心させた
ひと言は
「大好きな固いご飯たべれなくなるよ!!」