セブン限定「桔梗信玄餅味 ワッフルコーン」ソフト見つかる。
ちゃんと調べもしないで「コンビニならセブンか!?」と勝手に思い込んで買いに行ったらあったが元々、セブン限定だった!セブン以外で売ってる訳ないわ!!!バカバカ(笑)
View Article映画「キングスマン ゴールデンサークル」ようやく観に来れた。
前作もかなり良くてDVDレンタルしてみた作品。前作観てなくても楽しめるけれど出来れば、復習してからの方が楽しめる気がする。
View Article映画鑑賞前の腹ごしらえ リトルマーメイドのサンドイッチ
映画見る前に軽く何か食べたいと思ったものの時間的に微妙ででも少し食べたい。仕方ない。サンドイッチでも食べようと、リトルマーメイドで購入。札幌に来てまで、リトルマーメイドって(笑)
View ArticlePR: 今年、キャリアアップを目指すあなたを応援!-政府広報
資格取得の受講費用の20%から70%(上限あり)を給付する制度を紹介します。 Ads by Trend Match
View Article札幌は韓国ドラマがふたつも放送中で、忙し嬉しい!
・師任堂(サイムダン)と・宮廷女官チャンムグ \\\\٩( 'ω' )و ////なんと!?トンイに似てる気がする。 気のせいか?それにしても、広島では1本も放送がないのでかなり得した気分。韓国のドラマは長いので、DVDレンタルしたらかなりの額になるので嬉しいわー。ありがとう!!北海道放送局。
View Article虎屋の小型羊羹いただく。
久しぶりに虎屋の羊羹食べる。コーヒーとも合うねぇ〜。思い起こせば40年ほど前1本3000円ほどする羊羹を実家にお土産で持って帰ったら翌日半分に切って両親で食べてたと言う「悪夢!」を思い出す。私も食べたことがなかったのでせめて一切れでも食べたいと思っていたのによりにもよって半分!!!知らないとは怖い((((;´゚Д゚)))
View Article恒例になるとゴミの分別が出来なくなる。
実家に戻ってからせっせと「ゴミを捨てている」札幌市は無料で捨てられるゴミが多く助かる。その分有料のゴミ袋はちょっとお高い。しかしゴミは減る。月曜〜金曜日まで、ゴミを捨てられる。もちろん、曜日で捨てるゴミは変わるがそれにしても無料があるから助かる。広島県と札幌市を行ったり来たりすると違いがよくわかる。ゴミの分別はいつからか?1975年 静岡県沼津市でだとか。1980年頃から全国に広がる。
View Article六花亭のお菓子を買う。
六花亭のお菓子を買ってみた。「大平原」は問題なく美味しい。「べこ餅」ハズレ初めて食べる「マルセイバターケーキ」これも美味しい。そうだ、ここのべこ餅は私好みじゃないんだった。久しぶりの帰省で忘れてた。
View Article今日はたばこの日
たばこ吸ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう長い間吸っていたけど止めた。「卒煙」20年くらい前かな?夫の職場が禁煙になり2人とも変な咳が出るようになったのも止めようと思った要因。その後、2人とも持病を持つようになり「タバコ止めて良かったね」と思うように。
View Articleスタバ クローバー ブラジルバリナスと、ミックスベリー&クッキーチーズケーキいただく。
バレンタイン近くなるとチョコレートが多くなりそうなので食べ納めと称して「ミックスベリー&クッキーチーズケーキ」を食べた。またまたクッキーが残ってしまうと言う失態。もっとゆっくり食べれば、水分がクッキーに伝わり一緒に食べられるものの食べる早いからなぁ。仕方がない。
View Article日曜の朝は静かだ
普段なら雪かきの音があちこちから聞こえるが日曜の朝はゆっくりなのだろう。大きな道路の除雪車の音しか聞こえない。いつだったか夜に雪が降ったけど朝、まとめて雪かきすればいいや!とそのままにしたら朝えらいことになったのでとりあえず夜は夜で朝は朝で雪かきするように心がけている。2倍はやはり年齢的にもキツイ。雪かき後は美味しい珈琲飲んでお風呂タイム。
View Articleお線香たての灰には種類があると初めて知る。
仏壇の線香たての灰が少なくなったので買って来てくれと言われたので街中まで。1度頼まれものを、買いに行ったので覚えていた。いや仏壇屋さんじゃなくてホームセンターでも売っているのは知っていたが出かける用事をわざと作った。お店の人に聞くとあら?3種類あるわ。困った。どれだっけ??まぁいいか。線香たて1個分はあるそうなので、軽くて飛び散らなさそうなものを選んだ。300円もしなかった。¥308以外に安かった。
View Articleひさびさにタリーズでランチを食べたら北海道限定カード買えた。
買い物を終えさてランチでもと思っても日曜はどこも混んでる。大きな店舗のタリーズがあるので、ここで食べる事に。あまり美味しいとは思えないが、パスタにした。レジ前に、タリーズカードが5種類くらい並べてあってなんと!北海道限定カードが数枚あった。何年か前に発売された頃、2〜3枚購入したが手元に1枚しかなかったので、再購入。嬉しい。
View Article